午前の授業の様子です。
2025年9月18日 13時21分9月18日(木)の午前の授業の様子です。
2年生は、理科の授業でした。
先週の実験を通して確認した「消化のしくみ」についてまとめました。
生徒は、友達の意見や先生の板書をノートに記入しました。
先生の「人間の体のしくみって、よくできていると思わない?」の問いに
生徒たちは納得をし「うんうん」とうなずいていました。
1年生は、総合的な学習の時間の授業でした。
1学期から大島について学んだことを新聞にまとめます。
その準備・振り返りを行いました。
新聞は、文化祭(11月)で披露します。
3年生は、音楽の授業でした。
文化祭の合唱曲を練習しました。
男女別でパート練習をし、最後に合わせました。
「楽譜を読んで、作詞・作曲者の思いに迫る歌を歌おう……」
いい合唱になるよう、週一回の練習を頑張ります。
ほとんどの生徒が、次の目標に向けて気持ちを切り替えています。