午前の授業の様子です。
2025年11月12日 11時16分11月12日(水)、午前の授業の様子です。
1年生は、数学の授業でした。
扇形の面積を求めていました。
既習の「公式」「定理」を基に試行錯誤しながら課題に取り組んでいました。
2年生は、外国語の授業でした。
比較級・最上級の表現方法を学びました。
「(形容詞)er than」「the (形容詞) est」を用いて言語活動に取り組んでいました。
3年生は、社会の授業でした。
地方公共団体の現状と課題について考えていました。
今治市や大島地区に置き換えた発展的な学習も行う予定です。
学校周辺の落葉樹に色がすっかり変わりました。
冬の訪れを感じます。