薬物乱用防止講座を開催しました。
2025年7月17日 15時58分7月17日(木)の午後、全校生徒を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。
県赤十字血液センターから2名の方を講師としてお招きしました。
薬物やスマートフォンの悪影響について、具体例を用いながら分かりやすく説明していただきました。
「優先順位や善悪の判断不可の状態になる「依存性」の恐ろしさや
「正しいことを積み重ねていく」「強い意志を持って行動する」
「断る勇気を持つ」などの言葉も教えていただきました。
明日で1学期を終え、明後日から夏休みに入ります。
教えていただいたことを言動で示すことができるよう、今後の生活も頑張ります。