3年生は車いす体験を行いました。
2025年5月29日 15時21分5月28日(水)の午後、3年生の総合的な学習の時間の様子です。
「災害時に困る人は、普段の生活から困っている」と題してワークショップを行いました。
「耳が聞こえにくい人」の状況や伝達方法を考えました。
また、学校から周辺施設まで車いす体験を行いました。
「車いすユーザー」の困りごとバリアフリーの必要性について考えました。
地域にいろいろな人が暮らしていること、地域における自分の役割を知りました。
市教育委員会から3名の先生方が、3年生の学習の様子を参観されました。
「生徒が落ち着いている」「生徒同士の仲が良い」「全員でつくる学習の雰囲気が良い」
などお褒めの言葉をいただきました。
ご指導いただいた市社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。