お知らせ

新しいスタート

4月8日の始業式で、2・3年生を前に話した式辞の内容です。

  『3月に卒業生と転任・退職される先生方を送り出し、春休みを迎え、今日、新たな先生方と出会い、明日から新入生を迎えます。3月の別れは、4月のこの出会いのためにあります。クラス替えのない大島中学校は、進級しても学年の友達の顔触れは変わりません。新しい学年を迎え入れ、新しい先生との出会いやふれあいで、心機一転、リスタートをしてください。校長先生もみなさんのことをよく知るために、授業や部活動の様子を見に行きたいと思います。邪魔をしないように隅の方にいるので、気にせずに授業や部活をしてください…。

  ここまでの話を聞いて何か気付いた人はいますか?

 今までの部分は昨年度の式辞と全く同じ文です。1年前の始業式の話を事細かに覚えている人はいないだろうと思って使ってみました。特に違和感がなかったと思います。じゃあ同じでいいのでしょうか?毎年四月になり、新学年がスタートします。2・3年生にとっては、また同じことの繰り返しのように感じ、入学したときの新鮮さが薄れ、ともすれば年度が変わっても、新たな決意や目標もなく、「今までと同じでいい」「去年と同じでいい」と考えてしまうかもしれません。けれども、当たり前のことだけれども、同じ1年や同じ1日はありません。必ず何かしらが変化しています。自分自身も変化・成長していかなければならないのです。ですから、同じ1学期の始業式だからといって同じ挨拶をしていいわけはありません。君たちは1年進級しているし、先生も1年分は成長していないといけないのです。君たちも先生方も1年分の成長を積み重ねていけば、大島中学校はもっともっといい学校になっていけると思います。明日、新入生を迎えます。1年分成長した2・3年生として迎えてあげてください。』

  本校での勤務が2年目になりました。何もかも初めてだった昨年とは違い、「一度経験したこと」がほとんどになってきます。その時、安易に「前と同じでいいや」と思うのと「前回の経験から改善点はないか」と考えるのでは、ものすごく大きな差になるはずです。昨年の成果や反省が生きる1年になるように教職員一同、努力いたします。よろしくお願いいたします。

 

今治市立大島中学校長 田窪直樹