今治・越智新人体育大会最終日(陸上競技)の結果

2025年10月10日 08時49分

10月9日(木)、桜井スポーツランドで今治・越智新人体育大会(陸上競技)が行われました。

本校からは、男子8名・女子2名が出場しました。

県新人大会出場と自己記録更新を目指して頑張りました。

<男子>

2年1500m:2名(入賞ならず)

20251009_10532120251009_105216

1年1500m:2名(入賞ならず)

20251009_110137

2年100m:2名(予選惜敗)

20251009_11092820251009_111353

1年100m:3名(予選惜敗)

20251009_11255920251009_11271320251009_120644

200m:1名(入賞ならず)

20251009_124520

800m:1名(入賞ならず)

20251009_134359

3000m:1名(入賞ならず)

20251009_143950

砲丸投:2名(3位入賞・4位入賞)

20251009_14263020251009_142530

<女子>

1年100m:2名(予選惜敗)

20251009_115017

1年1500m:2名(入賞ならず)

20251009_12361320251009_123629

トラックシーズンが終了しました。

冬季練習で心・技・体・知を鍛えます。

そして、来春には自己記録を更新します。

応援ありがとうございました。

今治・越智新人体育大会最終日(陸上競技)について

2025年10月8日 14時49分

10月9日(木)、桜井スポーツランドで今治・越智新人体育大会(陸上競技)が行われます。

本校からは、男子8名・女子2名が出場します。

応援よろしくお願いします(競技開始 10:00)

<男子>

2年1500m:2名出場

1年1500m:1名出場

2年100m:2名出場

1年100m(オープン含む):2名出場

200m:1名出場

800m:1名出場

3000m:1名出場

砲丸投:2名出場

<女子>

1年100m:2名出場

1年1500m:2名出場

頑張ります。

午前の授業の様子です。

2025年10月8日 13時55分

10月8日(水)、午前の授業の様子です。

3年生は、英語科の授業でした。

ALTの先生から、次の課題が出されました。

「自分の夢を叶えるための商品(道具)を考え、プレゼンしよう!」

商品を考えるだけでもたいへんなのに、それを英語で表現するとは……。

生徒たちは班で協力しながら考えをまとめ、英作文に没頭しました。

DSCN2015DSCN2016DSCN2018DSCN2019

ちなみにALTの先生は「絶対に溶けないアイスクリーム」を考えていました。

2年生は、社会科の授業でした。

近畿地方の自然環境について、雨温図を読み取っていました。

太平洋側と日本海側では、気温と降水量に大きな違いがあることを理解しました。

修学旅行(近畿地方:大阪・京都・奈良)の事前学習も並行して進めています。

DSCN2021DSCN2023DSCN2022

1年生は、総合的な学習の時間のまとめの作品を制作していました。

11月16日(日)の文化祭に向けて、大島を題材にした新聞づくりを取り組んでいます。

レイアウトを工夫し、分かりやすく仕上げていきます。

「村上水軍」「アマモ」「オリーブ」など地域の方々から学んだことを全校に広めます。

DSCN2024DSCN2025

11月3日(月・祝)の人権参観日の授業準備も並行して進めています。

1年生「アマモプロジェクト②」を行いました。

2025年10月6日 18時58分

10月6日(月)の午後、1年生は総合的な学習の時間の授業でした。

1学期に続き、今治シビックプライドセンターの方々を講師にお迎えしました。

今回は、吉海町幸港のアマモから種を採取する作業を行いました。

地球環境のおけるアマモの果たす役割を確認しました。

その後、種の採取方法を確認しました。

DSC09787DSC09791DSC09794

トレイの中から小さな種をピンセットで一つ一つ採取しました。

気の遠くなるような作業でしたが、1年生の集中力を講師の先生方が褒めてくださりました。

たくさんの種を採取しました。

DSC09796DSC09799DSC09803DSC09804DSC09811DSC09814DSC09815DSC09816

来年1月、幸港で種まきを行います。

未来の大島の海を守るためにできることを……楽しみです。

放課後の学び合い学習

2025年10月3日 15時24分

10月3日(金)の午後、学び合い学習を実施しました。

10月7日(火)の6校時、数学学力マッチを行います。

分数、小数、累乗が混じった四則計算や文字式が主な問題です。

全校生徒が共通の学習プリント(課題)に取り組み、全員で答え合わせをしました。

その後、自分の間違えたところを見直しました。

数学の得意な生徒が中心になって、グループ学習を進めました。

今回は、運動会の色別対抗グループマッチで実施します。

計算の基礎・基本の定着に向けて、学習方法の工夫・改善に努めています。

DSCN2009DSCN2010DSCN2011DSCN2012DSCN2013DSCN2014

今治・越智新人体育大会(球技・剣道)の結果

2025年10月2日 11時56分

<バレーボール 菊間総合体育館>

予選トーナメント1回戦:大島・北郷 ②ー0 南  

予選トーナメント2回戦:大島・北郷 ②ー0 県立東

順位トーナメント準決勝:大島・北郷 ②ー0 菊間・大西・伯方

順位トーナメント決勝:大島・北郷 ②ー0 県立東 ~優勝・県新人大会出場~

20251001_14342620251001_14320820251001_14222020250930_11085720250930_1114081001 女子バレー

<剣道男子 グリーンピア玉川>

団体戦:第3位(2年・1年・1年・2年・2年)~県新人大会出場~

予選リーグ:大島0-③西 大島②ー0桜井 大島④ー0大三島

決勝トーナメント1回戦:大島③ー1南 準決勝:大島0-②日吉

3位決定戦:大島③ー0桜井

20251001_10392520251001_10415220251001_10244420251001_10273720251001_103435DSC02821  

<ソフトテニス男子 市スポーツパーク>

団体戦:大島 1-② 近見(1回戦惜敗)

個人戦:2年・2年ペア(ベスト12・県新人大会出場)、1年・1年ペア(2回戦惜敗)

20250930_09564720250930_10000220250930_09503020250930_09510920250930_10023220250930_100331

<ソフトテニス女子 市スポーツパーク>

団体戦:大島 0-③ 今治S.O.C(1回戦惜敗)

個人戦:2年・2年ペア(2回戦惜敗)、2年・1年ペア(2回戦惜敗)、2年・1年ペア(1回戦惜敗)、1年・1年ペア(1回戦惜敗)

20251001_09574920251001_09321320250930_10110220250930_094118

<軟式野球 市営球場>

2回戦:大三島・伯方・岩城・大島 2ー⑫ 日吉(惜敗)

20251001_11380720251001_11461220251001_12140620251001_121639

「勝っておごらず 負けて腐らず」

次の戦い、目標に向けて、前へと歩みを進めます。

今治・越智中学校新人体育大会第2日の結果

2025年10月2日 07時59分

10月1日(水)、今治・越智中学校新人体育大会の本校の結果です。

<バレーボール女子 菊間総合体育館>

準決勝:大島・北郷 ②ー0 菊間・大西・伯方

決 勝:大島・北郷 ②ー0 今治東(優勝 県新人大会出場

<ソフトテニス男子個人 市スポーツパーク>

ベスト12:2年・2年ペア(県新人大会出場)

2回戦惜敗:1年・1年ペア

<ソフトテニス女子個人 市スポーツパーク>

2回戦惜敗:2年・2年ペア 2年・1年ペア

1回戦惜敗:2年・1年ペア 1年・1年ペア

<剣道男子団体 グリーンピア玉川>

予選リーグ:大島0-③西 大島②ー0桜井 大島④ー0大三島

決勝トーナメント1回戦:大島③ー1南 準決勝:大島0-②日吉

3位決定戦:大島③ー0桜井(県新人大会出場)  

<軟式野球 市営球場>

2回戦:大三島・伯方・岩城・大島 2ー⑫ 日吉

二日間、応援や選手輸送などたいへんお世話になりました。

写真は、後ほど掲載します。

今治・越智中学校新人体育大会第2日の予定

2025年10月1日 06時41分

10月1日(水)、今治・越智中学校新人体育大会の本校予定です。

応援よろしくお願いします。

<バレーボール女子 菊間総合体育館>

11:00ごろ 大島・北郷 ー 立花・朝倉と菊間・大西・伯方の勝者

<ソフトテニス男子個人 市スポーツパーク>

9:30 2ペア出場

<ソフトテニス女子個人 市スポーツパーク>

9:30 4ペア出場

<剣道男子団体 グリーンピア玉川>

9:20 予選リーグ(大三島・桜井・大島・西) ⇒ 決勝トーナメント

<軟式野球 市営球場>

11:00 日吉 ー 大三島・伯方・岩城・大島

今治・越智新人体育大会(球技・剣道)第1日の結果

2025年10月1日 06時35分

9月30日(火)、今治・越智中学校新人体育大会第1日の結果です。

<バレーボール 菊間総合体育館>

予選トーナメント1回戦 大島・北郷 ②ー0 南

予選トーナメント2回戦 大島・北郷 ②ー0 県立東(順位決定戦へ)

<ソフトテニス男子団体 市スポーツパーク>

大島 1-② 近見(惜敗)

<ソフトテニス女子団体 市スポーツパーク>

大島 0-③ 今治S.O.C(惜敗)

<剣道男子個人 グリーンピア玉川>

第3位:1年  ベスト8:2年(以上県新人大会出場)

2回戦敗退:2年2名・1年1名

※ 写真は後日、掲載します。ご了承ください。

今治・越智新人体育大会(球技・剣道)第1日

2025年9月30日 08時23分

9月30日(火)より今治・越智中学校新人体育大会が開催されます。

応援よろしくお願いします。

本日の競技予定です。

<バレーボール 菊間総合体育館>

11:00ごろ 大島・北郷 ー 南

<ソフトテニス男子団体 市スポーツパーク>

9:30 大島 - 近見

<ソフトテニス女子団体 市スポーツパーク>

9:30 大島 - 今治S.O.C

<剣道男子個人 グリーンピア玉川>

午後から 男子5名出場