9月13日(火) 第4回全校練習
2022年9月13日 19時55分第4回全校練習は、次の内容で実施しました。暑い中ですが、生徒は一生懸命練習に取り組んでいました。明日は予行練習です。今までの練習の成果が発揮できるよう頑張りましょう。
① 開会式・ストレッチ・閉会式
② 部活動パレード
③ 部活動リレーの入退場
④ 長縄・色別対抗リレーのグループ別練習
第4回全校練習は、次の内容で実施しました。暑い中ですが、生徒は一生懸命練習に取り組んでいました。明日は予行練習です。今までの練習の成果が発揮できるよう頑張りましょう。
① 開会式・ストレッチ・閉会式
② 部活動パレード
③ 部活動リレーの入退場
④ 長縄・色別対抗リレーのグループ別練習
2年生の運動会練習の様子を紹介します。2年生は団体種目として、玉入れを行います。高さ4mのかごには、なかなか玉が入りません。練習を積み重ね、コツをつかんでいきましょう。
第3回全校練習は、次のような内容で行いました。
○ストレッチ
○色別対抗リレー
○長縄飛び
○部活動パレード
今週は、3回の全校練習がありました。土日でしっかりと体調を整え、来週もまた頑張りましょう。
今日は学年ごとの練習が行われ、3年生はダンスの練習を頑張っていました。振付を覚えるのは、なかなか大変なようです。
今日の全校練習では、次の内容で行いました。 次の全校練習は9日(金)です。運動会の成功に向けて頑張りましょう。
○開会式・閉会式の流れ
○色別団体種目の入退場
○色別対抗リレーの走順の確認
○色別団体種目・リレーのグループ練習
○部活動パレード・リレー
学校運営協議会が中心となった働き掛けにより、旧宮窪中学校から「第37回全国中学校卓球大会出場記念」の石碑移設作業が完了しました。生徒のみなさん、これからも先輩たちに負けず、大きな花を咲かせられるよう頑張っていきましょう。
学年ごとに運動会の練習を行いました。練習内容は次の通りです。
【3年:2校時】リレーの順番決め、創作ダンス
【1年:5校時】団体種目
【2年:6校時】団体種目(玉入れ)
午後から体育館で、感染症対策を取りながら全校練習を行いました。内容は、グループの色決め・ストレッチの確認・全校種目の確認・長縄跳びの練習を行いました。
全校練習の後には係会を実施し、行い仕事内容の確認を行いました。18日(日)の運動会に向けて、頑張っていきましょう。
愛媛県総合運動公園陸上競技場でU18・U16記録会が行われ、陸上競技部が参加しました。結果は次の通りです。お疲れ様でした。
【結果】
砲丸投げ 第1位
ジャベリックスロー 第2位
2学期、委員長になった生徒代表に校長先生から任命書が渡されました。
校長先生より、責任感と優しさを持って頑張ってほしいとのお言葉をいただきました。
各クラス、委員会のリーダーとなって、より良い大島中学校を目指していきましょう。