11月8日(金)合唱練習
2024年11月8日 16時30分一つ行事が終われば、また次の行事が待っている。
来週の文化祭に向けて、各クラスの合唱練習が熱を帯びてきました。昼休みに放課後に、体育館から教室から歌声が聞こえてきます。
ここ数日、朝晩はかなり気温が低くなってきました。体調管理に気を付けて、声が出なくなるなんてことがないようにしましょう。
明日から、県中学校新人体育大会です。バレー部・剣道部が出場します。頑張ってください。
一つ行事が終われば、また次の行事が待っている。
来週の文化祭に向けて、各クラスの合唱練習が熱を帯びてきました。昼休みに放課後に、体育館から教室から歌声が聞こえてきます。
ここ数日、朝晩はかなり気温が低くなってきました。体調管理に気を付けて、声が出なくなるなんてことがないようにしましょう。
明日から、県中学校新人体育大会です。バレー部・剣道部が出場します。頑張ってください。
今治市中学校音楽会に1~3年生で参加しました。吉海学習交流館も立派なホールですが、今治市公会堂は一回り大きい会場です。リハーサルでは、ほとんど人が入っていませんでしたが、本番前は多くの席が埋まっていました。
「ふるさと」と「愛は勝つ」に2曲を歌いました。堂々とした態度で、練習以上の出来栄えだったと思います。
今年は、他の4校の吹奏楽部の演奏を聴いて帰りました。その聴く態度に関して、「演奏している生徒に失礼ではなかったか?」と帰校後に指導がありました。そのことをよく考え、文化祭では改善していきましょう。
4時間目に、全校で合唱練習を行いました。明日、今治市公会堂で開催される「今治市中学校合同音楽祭」の学校での最終練習です。明日は会場入りした後、ステージでリハーサルを行って本番になります。
公会堂のステージは緊張すると思いますが、美しい歌声を響かせましょう。マチコミメールでもお願いしましたが、明日は冬服でそろえたいと思います。お願いします。
今日は「人権参観日」でした。1・2年生は、道徳の授業を公開しました。1年生は「挑戦し続けること」、2年生は「目標を持って最後までやり遂げる」ことがテーマの授業でした。
多くのご家族の方々や地域の方々が参観してくださいました。自分の意見を発表するところ、周りの人と意見を交換するところ、書くところ、場面に応じて意欲的に活動できていたと思います。
午後からは吉海学習交流館で「人権フェスティバル」に参加し、まず3年生の人権劇「未来へ向かって」を鑑賞しました。映像と違って、台詞は聞き逃したら、見直したりできません。咳をするのにも気を使って、真剣に鑑賞できていたと思います。リハーサルよりも、さらに上手くできていました。
その後は、吉海小学校の演奏と、吉海手話サークルの皆さんの手話コーラス、最後に「う~み」さんの「じんけんコンサート」でした。コンサートは盛り上がり、最後は全校生徒と吉海小児童も舞台に上がって、一緒に「翼をください」を合唱しました。授業も人権劇もそして「う~み」さんのお話も、共通する内容が多く、学びの多い1日となりました。
明後日(11月3日)に迫った人権劇の発表に向け、吉海学習交流館でリハーサルを行いました。本番に向けての通し稽古です。本番さながらに緊張感の漂う雰囲気の中で、大きなミスなく終えることができていました。
観客席に人がいない状態では、最後尾の席でも台詞は全て聞き取れました。観客席に人が入った状態で、緊張する中、今日よりもいいものが演じられるように、演者も照明係も音響係も道具係も、しっかりやって下さい。
当日の予定
8:25~ 修学旅行事前説明
2年生保護者:2F多目的室
9:25~10:15
1・2年生参観授業(各教室)
生徒は引き続き授業・弁当・移動
13:00~ 吉海学習交流館
人権フェスタ(人権劇が最初)
~16:00頃 下校
本日の更新はありません。申し訳ございません。行事予定や部活動練習計画などをご確認ください。
1年生の「ものづくり講座」。今回はバスで橋を渡って見学の日でした。まずは「新来島ドック」です。先週、造船について学習したので、重複する内容がたくさんありました。やはり、船の大きさには圧倒されます。
次は、造船以外で盛んな地場産業のタオル工場「IKEUCHI ORGANIC(株)」です。タオル工場を見学したことがあるという生徒はほとんどいなかったのもあってか、大変興味深く見学していました。
最後は「今治工業高校機械造船科」です。「造船の町今治」を支える学科での実習の様子を見学しました。高校生が、しっかりと説明してくれました。
たくさんの学びがあった一日でした。大切な内容は忘れないようにまとめておきましょう。次回は11月20日の予定です。
ここ数年、年に一度は姿を見せる「ペッパー君」が、本校に来校中です。昨年は朝、玄関で生徒を迎えていただけでしたが、今年は授業にも活用されています。
今日の3年生の技術科では、ICT支援員さんも授業に入ってくださり、ペッパー君のプログラミングを行っていました。きちんと入力できれば、プログラムの通りにペッパー君は動くはずですが、どうだったでしょうか?
※部活動練習計画を11月分に更新しています。
26日(土)に、ニンジニアスタジアムで「愛媛県中学校新人体育大会」の陸上競技の部が行われました。時々、小雨が降る中でしたが、暑くも寒くもなく、いいコンディションで競技が行われました。
結果、男子砲丸投げと男子走り高跳びで第3位、男子走り幅跳びで第4位という好成績を収めました。陸上競技は駅伝を除き、シーズンオフに入りますが、冬季トレーニングを充実させ、来春につなげてほしいです。
また、同日行われた「東予地区中学校新人バレーボール大会」で、大島・北郷合同チームが、見事優勝しました。来月の県大会でも活躍が期待されます。
1年生が家庭科で調理実習を行いました。今回はハンバーグです。玉ねぎのみじん切りから始まり、いためて、ひき肉とまぜて合わせます。
よくこねて、楕円形を作って、フライパンへ。両面に焼き色がついたら、ふたをして蒸し焼きです。3・4時間目の授業なので、今日は、そのまま調理室で給食と試食を同時に行いました。
玉ねぎの卵いためを合わせて、おいしくいただきました。給食もあって、満腹になったことでしょう。