9月28日 今治・越智中学校新人体育大会(1日目結果)
2021年9月28日 16時32分今治・越智中学校新人体育大会(1日目)の結果です。
女子バレーボール部 予選 2-0西
2-0東
※30日の決勝トーナメント進出
男子ソフトテニス部 団体 1-2伯方 惜敗
女子ソフトテニス部 団体 0-3日吉 惜敗
男子卓球部 個人 1回戦敗退
女子卓球部 個人 2回戦敗退
剣道部 個人 1年生1回戦敗退・2年生2回戦敗退
今治・越智中学校新人体育大会(1日目)の結果です。
女子バレーボール部 予選 2-0西
2-0東
※30日の決勝トーナメント進出
男子ソフトテニス部 団体 1-2伯方 惜敗
女子ソフトテニス部 団体 0-3日吉 惜敗
男子卓球部 個人 1回戦敗退
女子卓球部 個人 2回戦敗退
剣道部 個人 1年生1回戦敗退・2年生2回戦敗退
9月28日(火)から3日間に渡り、令和3年度今治・越智新人体育大会が開催されます。
コロナ禍で、各部とも十分な技術強化ができたとは言えませんが、他チームも同条件です。
今できることを全て出し切り、来年の総体へのステップにしてほしいです。
選手の皆さん。試合終了まで、粘り強く頑張れ!!
秋晴れの青空の下、運動会(14日)の続きを実施しました。
種目は徒競走、障害物競走、色別対抗リレーです。
競技の結果、今年度は白組の優勝で幕を閉じました。
今日は、ALTのスティーブン先生の最後の授業でした。
※ 集合写真の時だけ瞬間的にマスクを外しました。
素敵なプレゼントをもらった人もいるようです・・・!
最後まで楽しい授業をありがとうございました!
運動会を実施しました。
雨の勢いが治まらず、体育館内のみでの演技となりましたが、生徒たちは練習してきたことを出し切ることができたと思います。
係の仕事も進行状況を理解しながら、助け合って行いました。
例年とは違った場所での運動会は、きっと何年か後の話題に上るでしょう。
選手の皆さん。お疲れさまでした!
本日、運動会の予行演習を行いました。
当日と同じ流れで、自分の係の仕事も確認しながら
演技に取り組みました。
今日の反省を、明日からの練習に生かしていきましょう。
今日の生徒集会は、保健体育委員会から運動会についての発表がありました。
全校から募集し、決定した運動会のスローガンの発表と各種目の説明がありました。
スローガン「この地に刻め 我らの絆」
8月30日~9月5日までの防災週間に合わせ、
本日、非常食給食を実施しました。
献立は、非常食五目ごはん、牛乳、豚汁、ボイルウインナー、切干大根の酢の物
豚汁、バナナです。
いつもとは違う給食に、生徒たちも興味をもって食べていました。
長い様であっという間だった夏休みが終わり、2学期がスタートしました。
本日は、1時間目に始業式、生徒決意発表、表彰伝達を行いました。
教室に戻ったらすぐにアラートの音が・・・
地震を想定したシェイクアウト訓練を実施しました。落ち着いて、自分の机の下に入ることができていました。
明日から、運動会練習が始まります。
体操服、お茶、タオル、帽子を忘れないように準備しましょう。
萩生田文部科学大臣から、以下のメッセージがありましたのでお知らせします。
中学生・高校生のみなさんへ
~ 不安や悩みを話してみよう ~
夏休み明け、新たに学校が始まることで、自分自身の進路の問題や、 家庭内の問題、あるいは友人関係などの不安や悩みが出てくるかもしれ ません。そんな時には、家族、先生、スクールカウンセラー、周りの友 達、誰にでもいいからあなたの悩みを話してみませんか。必ずあなたの 味方になってくれる人がいます。絶対に、一人で悩みを抱え込まないで ください。 どうしても周りの人に相談しづらいときは、電話やメール、ネットな どを使って、相談窓口にあなたの悩みを話してみてください。 また、あなたの周りに元気がない友達がいたら、ぜひ積極的に声をか けてあげてください。あなたの声がけが、友達の不安や悩みを和らげる ことにつながります。