3月4日(土) 第40回全日本少年軟式野球東予ブロック大会
2023年3月4日 19時18分波方運動公園野球場において、第40回全日本少年軟式野球東予ブロック大会が行われました。大三島・大島・伯方中学校が合同チームで参加し、結果は次の通りです。
1回戦 大三島・大島・伯方中学校 4-1 新居浜南中学校
明日、3月5日(日) 9:00 石文化公園野球場において、2回戦(大三島・大島・伯方中学校VS西条西・小松中学校)が行われます。ぜひ、会場での応援をお願いいたします。
波方運動公園野球場において、第40回全日本少年軟式野球東予ブロック大会が行われました。大三島・大島・伯方中学校が合同チームで参加し、結果は次の通りです。
1回戦 大三島・大島・伯方中学校 4-1 新居浜南中学校
明日、3月5日(日) 9:00 石文化公園野球場において、2回戦(大三島・大島・伯方中学校VS西条西・小松中学校)が行われます。ぜひ、会場での応援をお願いいたします。
3月に入り、3年生が卒業することに寂しさを感じるこの頃です。
ちょっと3年生の思い出を振り返ってみたいと思います。
技術の時間で扇風機の制作に取り組んでいる様子です。
懐かしいですね。
1年生理科の授業で化石づくりを行いました。
材料は、石こうと水です!型はアンモナイトでした!
アンモナイトは示準化石のため、もしアンモナイトを発見したらその地層は中生代ということです。
本日から3月に入りました!
気温が上昇し、少しずつ春の訪れを感じるようになりました。
大島中生は毎日を元気に過ごしています。
玄関には、お雛様が飾られていました!季節を感じます。
委員会の様子について紹介します!
各委員会で、3月の目標や目標実現に向けての具体策が決定しました!
今年度も残すところわずかです。最後まで頑張りましょう!
本日、生徒会代表者会が行われました。
各専門委員の代表者が集まり、今月の反省点や来月の目標を決めました。
大島中学校は一日にしてならず!一日一日を大切にしていきましょう!
本日、1年生は「地域を知る活動」として大島石の学習を行いました。
カレイ山の水の谷石材丁場に足を運び、石材加工の苦労や大変さについてお話を聞きました。
大島石は、主に墓石材として使用されている他、建築や彫刻の材料として活用されています。
その大島石を割る貴重な体験をさせていただきました!
学年末テストの最終日でした!
テストが返ってきた際には、見直しをしっかりと行ってください。
本日は、午後から実施した避難訓練(火災)の様子を紹介します。
訓練後、校長先生から「防火」についてのお話がありました。
非常時の冷静で適切な行動によって、守れる命、救える命があることを学びました。
訓練後は、シューズをきれいに洗って授業に向かいました!
学年末テスト2日目の様子です。
集中して取り組んでいました!
明日は最終日です。しっかりと準備をして挑んでください。
今日から三日間の学年末テストが始まりました。教科は次の通りです。
【1年】音楽、国語、技術・家庭
【2年】英語、音楽、技術・家庭
【3年】作文、国語、理科、社会
午後からの時間を有効に活用し、明日以降のテストに備えましょう。