今日は、卒業証書授与式のリハーサルから始まりました。月曜日からの練習の成果が発揮され、順調にできていました。明日も立派な式になりそうです。歌はもう少し頑張ろう!
その後は「3年生を送る会」でした。1・2年生と新生徒会本部が3年生のために、出し物やイベントを企画しました。ざっくり言うと、1年生はクイズ。2年生はダンス。生徒会本部は参加型ゲームでした。
今日は最後の給食でもありました。送る会が伸びて、バスの時間に合わせるために、3年生の給食の準備は先生方が行ってくれました。人によっては、もう「給食」を食べることはないかもしれません。今日もおいしくいただきました。
より詳しい「3年生を送る会」の様子です。
暗幕をして、プロジェクター映像を使っていたので、写真はいつもにも増して上手く撮れていません。式練習の後、一度退場してから再入場です。1・2年生が入口から花道を作ってくれました。

1年生は「3年生に関するクイズ」を14問出題しました。最後は全員でメッセージを込めて歌いました。

2年生は「YOASOBI」の「アイドル」に合わせて踊りました。写真では確認できませんが、教員も2名混じっていました。


フリースロー対決では他学年のシュートが入っても大歓声があがっていました。

退場も1・2年生の作った花道を通って帰りました。
