今日は一日中雨模様で、グラウンドコンディションが回復せず、部活動でも運動場は使用できませんでした。体育館の空きスペースや校舎まわりのアスファルトのところで工夫して活動していました。

また、3日には宮窪石文化運動公園で「全日本少年軟式野球大会」の東予地区予選があり、本校野球部(大島・伯方・大三島・岩城合同チーム)が、見事県大会への出場権を手にしました。

4チームが出場したBブロックを、1回戦を7-0、代表決定戦を5-3で勝利しました。

県大会は3月23日から、松山市のマドンナスタジアムと坊ちゃんスタジアムで行われます。県大会に向けて頑張ってください。

1年生が、家庭科で調理実習を行いました。今年度最後でした。蒸し器を使って「温野菜」を作りました。

持ってくる野菜は班によって自由だったようです。「蒸す」のは、時間の調節が難しいようです。

すぐに蒸せるものと時間がかかるものがありました。塩か醤油か味噌でおいしくいただきました。

ホームページのサーバーのデータ許容量にも限りがあるため、過去の記事を整理してほしいとの要望が県からありました。このホームページを使用し始めてからの数年分を整理し、現3年生の入学以前のデータはなくなっています。今後も、随時整理する必要があるかと思われます。「昨年や今年のものをすぐに削除」とはなりませんが、古いものから整理していく予定です。2021年4月が一番古くなってます。(下の「589」~です。)機会があればご覧ください。尚、夏休み中に新しい様式に変更しているため、リアルタイムでご覧になったときのように、写真が上手く並んでいません。
※ 今日は以上です。申し訳ありません。
今日は3年生にとって、中学校最後の委員会でした。始まって間もない時だったこともあり、話合いの途中で、全部同じような写真になりました。

保健体育委員会 学習図書委員会

中央委員会 人権福祉委員会

給食美化委員会
全員がどこかの委員会に所属して活動することは、もうないと思います。明日から3月です。令和5年度の締めくくりの月です。一日一日を大切に過ごしていきましょう。
※PC用に作成したので、スマホでは、文字がずれていると思います。ご了承ください。
今年は閏年なので、29日までありますが、2月ももう終わりです。3年生にとっては、これから「中学校生活最後の〇〇」が続いていきます。今日は「最後の代表者会」、明日は「最後の委員会」になります。

代表者会に参加しない生徒は、自主学習に集中していました。今日の話合いを受けて、明日の委員会で3年生は1・2年生へのバトンをしっかり引き継いでください。

昨日の給食は「卒業生リクエスト給食第1弾」でした。今日もおいしかったので合わせて掲載しました。昨日のパンは「揚げパン」、今日は「チョレギサラダと海鮮チヂミ」です。

今日は、両小学校から6年生が中学校にやってきました。吉海小は歩いて、宮窪小からはバスです。1年生は社会、2年生は理科、3年生は体育の授業を見てもらい、中学校での学習を体感してもらいました。

場面によっては、小学生が少し参加したり、机の間を見て回ったりする時間もありました。
どの教科も楽しく活動できていました。大人ではなく、自分より年下の児童に見られるのは、いつも以上に緊張していたかもしれません。授業参観の後は、感想を書いて部活動の見学でした。

生徒もいつもに増して、真剣に活動していたように思います。短い時間でしたが、今日見たことによって、少しでも不安が減り、期待が増えるとうれしいかぎりです。



※本日午後に発生した地震による校舎内外への被害は確認できませんでした。掃除の時間の終わりでした。町内放送で緊急地震速報が聞こえたので、生徒は頭を守る行動を取って静かに待機できていました。ほとんど揺れも感じられなかったので、テレビやネットで震度や状況を確認し、帰りの会に移行し、その間に学級担任以外の教員が校舎内の点検を行いました。
学年末テスト後、3連休をはさんで初めての授業日です。1・2年生はテスト返却と見直しをしている教科が多かったです。学習の成果が発揮されていたでしょうか?

3年生は、県立高校入試に向けて、面接練習の再開です。面接練習会場の一つです。しっかり練習していきましょう。

今日で学年末テストが終わりました。明日から3連休なので、よく休み、リフレッシュして部活動や受検勉強への再スタートを切ってほしいと思います。午後に避難訓練を行いました。

朝方まで雨が残り、グラウンドの状態はよくありませんでしたが、災害は天気に関係なくやってくるということで、靴が汚れないように避難場所を変更して実施しました。

今回は消火器の使用方法を学習しました。学年の代表者が実際に使用訓練をしました。消火剤の代わりに「水」で、火の代わりに「的」を使いました。見ている生徒たちの態度が特によかったです。

※ 部活動練習計画を更新しています。2月分も3月分の下側に残してあります。
テスト2日目が終わりました。それとは関係ありませんが、理科室と音楽室のエアコン工事が始まります。工事用の足場が組んであります。すぐ近くを通ることはないとは思いますが、要注意です。

明日でテストが終わり、午後からも授業があります。部活動も再開です。準備物の確認をお願いします。