12月4日(日)② 修学旅行(USJ)

2022年12月4日 11時59分

 USJに到着しています。生徒たちはチケットを受け取り、USJに入場しました。

 グループで工夫し、たくさんのアトラクションを楽しんでください。

 

12月4日(日)① 修学旅行(出発式)

2022年12月4日 07時51分

3日間(12月4日(日)~12月6日(火))の修学旅行がはじまりました。

予定通り7:00にバスが出発しました。

USJへの到着予定は、11:30です。しばらくの間は、バスでの旅行を楽しんでください。

 

12月2日(金)人権福祉委員会発表

2022年12月2日 16時31分

今日は、人権福祉委員会の発表がありました。

人権宣言の紹介では、つくった人の思いを発表し、人権尊重について

改めて、考えることができました。

 

 また、人権福祉委員会が行っているSDGsについて紹介がありました。

ベルマーク収集だけではなく、アルミ缶回収やコンタクトレンズ容器の回収

も行っています。今日は、各学年に日頃の協力に対する感謝の表彰も行いました。

 

 

12月1日(木)授業の様子

2022年12月1日 11時37分

本日から12月がスタートしました!気温も下がり冬の到来を感じます。

各学年の授業の様子を紹介します。

【1年生】

 1年生は美術科の授業でした。絵文字の制作・デザインに取り組んでいる様子でした。

 

【2年生】

 2年生は体育科の授業でした。マット運動の練習を頑張っていました。

 

【3年生】

 3年生は音楽科の授業でした。カーペンターズとビートルズの名曲を鑑賞していました。

 

11月30日(水)学校の様子

2022年11月30日 18時10分

本日は11月の最終日でした。

今年もあと1か月となり、月日が経つのは早いと感じます。

寒い一日でしたが、各学年、落ち着いて授業に取り組む様子が見られました。

1年生 技術科「材料と加工」 2年生 英語科「テスト返却と復習」 3年生 数学科「中点連結定理」

 

委員会活動の様子です。

各委員会では、大島中学校をより良くするための意見を意欲的に出す様子が見られました。

また、人権福祉委員会は委員会発表に向けて発表練習をしていました。

 

11月29日(火)避難訓練

2022年11月29日 12時30分

本日、吉海地域での合同避難訓練を実施予定でしたが、雨天のため中止となりました。

そのため、本校では4校時に地震を想定した避難訓練を実施しました。

各学年、素早く行動し、真剣に取り組む様子が見られました。

動画を見たり事後学習を行ったりすることで、災害時に命を守るために自分たちにできることを考えました。

「日本一おいしい給食事業」本日のメニューは神原佳考シェフ監修のフランス給食でした!

とてもおいしくいただきました!

11月28日(月)学校の様子

2022年11月28日 15時36分

本日は期末テスト3日目でした。

どの学年も最後まで集中した取組でした。

今回のテストで自分の課題を明確にして、今後の学習につなげていきましょう。

また、先週に引き続き「日本一おいしい給食事業」の3日目でした。

今日のメニューは秋山博史シェフ監修の和食給食でした!とてもおいしくいただきました。

1年生は「地域を知る活動」として、5・6校時に山中造船株式会社へ訪問しました。

大型の船を造る現場は迫力があり、大海原へ旅立つロマンを感じました。

地元大島のすごさを改めて実感する機会となりました。

11月25日(金)期末テスト2日目

2022年11月25日 15時21分

本日は期末テストの2日目でした。

どの学年の落ち着いた様子でテストを受けていました。

3日目は月曜日になります。しっかりと準備を行い、最後まで集中して取り組んでいきましょう。

また、昨日に引き続き「日本一おいしい給食事業」の2日目でした。

今日のメニューは佐野大介シェフ監修のイタリア給食でした。

いつもおいしい給食を作ってくださりありがとうございます。おいしくいただきました。

11月23日(木)日本一おいしい給食事業開始!

2022年11月24日 16時07分

本日から期末テストが始まりました。

どの学年も集中して取り組んでいる様子が見られました。

引き続き、計画的に学習を行い成果を出せるように頑張ってください。

また、本日から今治市では、日本一おいしい給食事業が始まりました。

今日のメニューは關英輔シェフ監修のメニューでした。とてもおいしくいただきました。

【下校の様子】

11月22日(火)午前授業

2022年11月22日 14時09分

本日は、今治市・上島町教科等研究大会が開催されています。

そのため、生徒たちは午前中3時間の授業を受けた後、一斉下校となりました。

24日(木)からは2学期期末テストが始まります。

学習計画を立てて実行する中で、上手に学習時間をコントロールし、睡眠不足にならないようにしましょう。

校舎の外に目を向けると冬の到来を感じます。