6月30日(木)② 2年生職場体験学習(3日目)
2022年6月30日 17時11分職場体験学習3日目です。仕事にも少しずつ慣れてきました。生徒たちが頑張っている姿は、とても輝いています。明日は最終日です。事業所の皆様、最後までよろしくお願いいたします。
職場体験学習3日目です。仕事にも少しずつ慣れてきました。生徒たちが頑張っている姿は、とても輝いています。明日は最終日です。事業所の皆様、最後までよろしくお願いいたします。
1年生は、大洲青少年交流の家(2日目)でした。午前中、カヌー体験を行いました。みんなバディーと協力し、楽しくカヌーを乗りこなしていました。暑い中、川の水はとても気持ち良かったです。夕方には、全員無事に学校へ帰ってくることができました。
3年生は本日より修学旅行に出発しました。
1日目はUSJでの活動を行いました。
明日は、京都市内でタクシー研修を予定しています。
1年生は本日から大洲青少年交流の家で活動しています。
ウォークラリーやエアロビクスなどに取り組みました。
明日は、カヌーを体験する予定になっています。
2年生は本日も職場体験学習を頑張っています。
少しずつ職場の雰囲気や仕事に慣れてきたようです。
事業所の皆様本日もありがとうございました。明日もよろしくお願いします。
今日から4日間、2年生の職場体験学習が始まりました。生徒たちは、緊張しながらも一生懸命働いていました。事業所の皆様、明日もよろしくお願いいたします。
今日も暑い一日になりました。今週は、一年生は大洲青少年交流の家、二年生は職場体験学習、三年生は修学旅行が予定されています。しっかりと準備を行い、良い体験・経験ができるようにしていきましょう。
【2年:総合的な学習の時間】職場体験学習事前準備
また、放課後には委員会活動が行われ、7月の目標や活動内容が話し合われました。
【委員会】
放課後に行われた学校運営協議会(中学校部会)では、明日から実施される職場体験学習での巡視や見守り活動等の最終打合せを行いました。2年生が円滑に職場体験学習が行えるよう、地域の方々に協力をしていただきます。よろしくお願いいたします。
2年生は、5・6校時に職場体験学習の事前訪問を行いました。6月28日(火)からお世話になる事業所へ訪問し、最終の打合せを行いました。28日(火)から4日間、しっかりと働いて良い経験しましょう。
1年生は6校時に体育館で大洲青少年交流の家の係会を行いました。各係に分かれ、仕事の内容を確認していきました。6月29日(水)の出発が楽しみです。