7月8日(金)① 全校集会

2022年7月8日 17時21分

 今日の全校集会では、表彰伝達と学習図書委員会の発表が行われました。陸上競技部・バレーボール部女子・卓球部男子・ソフトテニス部女子の表彰伝達を行いました。表彰を受けた部活動・生徒のみなさん、おめでとうございました。

 

7月7日(木) 音楽の授業

2022年7月7日 16時32分

音楽の授業の様子を紹介します。

以前リコーダーの練習をしていた様子です。

 

1年生「アニーローリー」 

3年生「エーデルワイス」 パート別に分かれて綺麗なハーモニーを響かせました。

 

7月6日(水)② 部活動風景

2022年7月6日 17時44分

 放課後暑い中、生徒たちは部活動をがんばっています。水分補給や休憩を多めに取り、熱中症には十分に気を付けて部活動を行っています。

7月6日(水)① 救命救急講習会

2022年7月6日 11時20分

 今治消防本部北消防署大島分署の協力を得て、救命救急講習会を実施しました。「心臓マッサージの方法の学習及び実習」「AEDの使用方法の学習及び実習」を通して、傷病者を発見した際の確認から通報までの流れを知り、場面に応じた判断・通報の行動をとることができるようになりました。

7月5日(火) 部活動風景

2022年7月5日 17時25分

 雨も上がり、蒸し暑い日になりました。今日は、短時間の部活動でしたが、体育館の部活動風景を紹介します。屋外の部活動については、後日紹介します。

7月4日(月)② 防災学習会(土砂災害避難訓練含む)

2022年7月4日 15時48分

 5校時に土砂災害による避難訓練、6校時に今治市防災危機管理課と吉海支所の協力のもと、防災学習会を実施しました。「吉海支所から警戒レベル4<避難指示>が発令されたと連絡が入る」という想定で避難訓練を行い、生徒たちは真剣な態度で避難訓練に取り組みました。「自分の命は自分で守る」「万が一に備えて日頃から準備をする」を実践していきます。

7月4日(月)① 人権福祉委員会

2022年7月4日 15時30分

 人権福祉委員会の7月の目標は、「自分たちができるボランティア活動に取り組もう!」です。そこで、下記の通り、1円玉募金活動を行います。

 集まった募金は、今治市社会福祉協議会吉海支所を通じてウクライナへ届けたいと思います。

 日時:7月4日(月)・6日(水)・8日(金)・11日(月)・13日(水)・15日(金)の昼休み

 場所:2年1組前廊下

 ご協力をお願いします。

 

7月1日(金)② 2年職場体験学習

2022年7月1日 21時03分

 今日は、職場体験学習(4日目)最終日でした。仕事にも慣れ、自信を持って業務を行う生徒が多くなり、生徒の成長をうかがうことができました。4日間お世話になった事業所の皆様、本当にありがとうございました。また、事業所の巡視や写真撮影の協力をしていただいた学校運営協議会の委員様、本当にありがとうございました。

7月1日(金)① 3年修学旅行(3日目)

2022年7月1日 20時36分

 今日は、3年修学旅行(3日目)でした。ホテルを出発し、東大寺と法隆寺を見学しました。社会科の歴史で学習したことを確認し、見聞を広げることができました。この3日間、級友たちとの交流を深め中学校生活の良き思い出をつくることができました。

6月30日(木)③ 3年生修学旅行

2022年6月30日 17時16分

 3年生の修学旅行2日目は、タクシー研修です。各班で相談し決定した京都市内のコースを実際に巡りました。楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。全ての班が、無事にタクシー研修を終えることができました。明日は、修学旅行最終日です。奈良方面を訪れる予定です。