10月6日(木) 今治・越智中学校新人体育大会 第3日目

2022年10月6日 13時46分

 今治・越智中学校新人体育大会(球技・剣道)の最終日です。本校からはバレーボール部女子が県新人大会出場をかけて、準決勝に臨みました。結果は次のとおりです。

【結果】

 第3位(東予大会出場

  準決勝   大島・北郷中 0-2 今治東中等

  3位決定戦 大島・北郷中 2-0 今治西中

 

 バレーボール部女子のみなさん、お疲れ様でした。また、会場で応援やお世話をしてくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。

 13日(水)には、今治・越智中学校新人体育大会(陸上競技・柔道)が行われます。陸上競技部のみなさん、頑張ってください。

 ※ 10月5日(水)の大島中学校日記に野球部の写真を追加掲載しました。ご覧ください。

10月5日(水) 今治・越智中学校新人体育大会 第2日目

2022年10月5日 08時38分

 今治・越智中学校新人体育大会(球技・剣道)第2日目です。剣道部、ソフトテニス部男女、バレーボール部女子、野球部の試合が行われました。結果は次のとおりです。

【剣道部】

 団体 予選Aリーグ 惜敗

 

【ソフトテニス部男子】

 個人 第9位 1ペア(県新人大会出場)  ベスト16 1ペア

 

【ソフトテニス部女子】

 個人 惜敗

 

【野球部

 大三島・大島・伯方 1-4 桜井・今治東 惜敗

  

【バレーボール部女子】

 大島・北郷中 2-0 日吉中

 大島・北郷中 0-2 立花中

 大島・北郷中 2-0 菊間・大西中

 準決勝進出

 バレーボール部女子のみなさん、県新人大会出場を目指し、明日の準決勝頑張ってください。

 今日もたくさんの保護者の方に、会場での応援や生徒のお世話をしていただきました。本当にありがとうございました。

 

10月4日(火) 今治・越智中学校新人体育大会 第1日目

2022年10月4日 16時10分

 今日から今治・越智中学校新人体育大会(球技・剣道の部)が始まりました。ソフトテニス男女団体と剣道個人に出場し、最後まであきらめず頑張っていました。結果は次のとおりです。剣道男子個人 県新人大会出場おめでとうございます。

【結果】

 ソフトテニス部男子

  1回戦 大島中 1-2 朝倉中

 ソフトテニス部女子

  1回戦 大島中 2-1 伯方中

  2回戦 大島中 1-2 大西中

 

 剣道部

  男子個人 第2位(県新人大会出場

 明日は、野球、バレーボール女子、剣道団体、ソフトテニス男女個人の試合があります。頑張ってください。

 

10月3日(月)② 新人大会壮行会

2022年10月3日 16時35分

 明日から始まる今治・越智中学校新人体育大会の壮行会を行いました。各部の代表が堂々と決意の言葉を述べました。新チームになって初めての中体連の大会です。練習の成果を発揮できるよう、頑張ってください。

【ソフトテニス部男女】

 10/4(火)団体 10/5(水) 今治市営スポーツパーク

【剣道部】

 10/4(火)個人 10/5(水)団体 グリーンピア玉川

【野球部】

 10/5(水)~10/6(木) 今治市営球場

【バレーボール部女子】

 10/5(水)~10/6(木) 菊間緑の広場公園運動場体育館

【陸上競技部】

 10/13(木) 桜井スポーツランド

10月3日(月)① 授業風景

2022年10月3日 16時05分

 数学(2年)で、一次関数の学習における実験(バケツリレーのタイム測定)を行いました。この実験結果から、数量関係について考えていきます。

9月30日(金)② キャリア教育セミナー

2022年9月30日 16時19分

 合同会社Cheer for 野村様を講師に招き、「ディスニーが教えてくれる、”働く”とは?」をテーマに講演を行いました。今『能力』を身に付けることが、将来の選択肢を広げることにつながるというお話が印象的でした。

9月30日(金)① 福祉体験学習(3年)

2022年9月30日 12時22分

 3年生は、3・4校時に体育館で当事者体験ワークショップを行いました。今回もたくさんの地域の方と共に日常生活の中から課題を見付け、社会の一員としての生き方を考えることができました。

 

9月29日(木) 部活動風景

2022年9月29日 10時55分

 今治・越智中学校新人体育大会(球技・剣道の部)が10月4日(火)、(柔道・陸上競技の部)10月13日(木)から始まります。新人大会へ向けて頑張っている生徒の様子を報告します。

【剣道部】

【陸上競技部】

9月28日(水) 福祉体験学習(3年)

2022年9月28日 07時47分

 社会福祉協議会を中心に、地域サポータ(地域活性協議会・住職・漁業協同組合・海賊ミュージアム・大島石組合)の協力のもと、3・4校時に体育館で福祉体験学習を実施しました。3年生が5班に分かれ「郷土愛プロジェクト」のまとめを行いました。まとめた内容は、11月20日(日)に予定している文化祭で発表します。お楽しみに。

9月27日(火) 活動風景

2022年9月27日 19時42分

 今日は、清掃活動と委員会活動の様子を紹介します。みんなが気持ちよく学校生活を送れるよう、隅々まで清掃を行う生徒がたくさんいます。また、より良い学校生活が送れるよう、各委員会が熱心に活動を行っています。

【清掃活動】

 【委員会活動】