5月14日(火)部活動
2024年5月14日 19時06分好天に恵まれ、放課後の部活動が行われていました。日差しが強くなってきました。水分補給は積極的に行いましょう。
連休中の部活動、4月27日(土)の今治市陸上競技記録会の様子です。様子なので、高跳びの方には本校関係者はおりません。
好天に恵まれ、放課後の部活動が行われていました。日差しが強くなってきました。水分補給は積極的に行いましょう。
連休中の部活動、4月27日(土)の今治市陸上競技記録会の様子です。様子なので、高跳びの方には本校関係者はおりません。
今日は「学習マッチ」でした。先々週の金曜日から理科の内容を学習してきました。全学年で同じ内容を行いました。その成果を発揮する時でした。結果はどうだったでしょうか?
部活動の様子です。5月3日の今治市民ソフトテニス大会での、女子ソフトテニス部です。好天に恵まれ、芝の緑と空の青の対比がきれいです。「あと1勝」が遠かった大会でした。
※HP用の写真は画質を落とし、生徒個人が特定できないよう、顔が鮮明に写っているものは可能な限り使用していません。後ろ姿やマスク、遠くからになりますが、ご了承ください。
中学校から新しく始まった教科「技術・家庭科」、昨日は「技術」を、今日は「家庭科」の授業をしていました。「技術」では、カンナがけの練習をしていました。なかなか思うようにはいかないようです。何かの制作に必要なのですね。
「家庭科」では、食品の栄養について学習していました。小学校で習ったことより、詳しい内容になっていたと思います。調理実習はいつになるのでしょうか?
最後は、部活動の試合の様子です。4月29日に弓削中学校で行われた上島町親善体育大会での男子ソフトテニス部です。準優勝で表彰されています。次はリベンジですね。
3年生の「総合的な学習の時間」での福祉体験学習が始まりました。社会福祉協議会の方と地域サポータ—(民生委員さんたち)の総勢11名の方が協力してくださいました。
福祉とは「ふだんのくらしをしあわせに」することだと教えていただきました。普段生活している地域の良さを見直そうということで、地域のいい所を出し合いました。各班に地域の方もサポーターとして入っていただきました。
たくさん意見が出て、付箋でいっぱいになりました。最後は各班で発表し、全員で意見を共有しました。次回5月16日(木)に続きます。
体育の授業では、体力テストが始まっています。1年生の50m走の様子です。
体力テストは他の人と競うというよりは、昨年からの自分の成長を確認する意味合いが強いと思います。これから他の種目も、昨年の自分と勝負していきましょう。
連休中の部活動の様子の紹介です。今回は4月29日の上島町親善体育大会の剣道部です。
4連休が終わっての、最初の授業日でした。今日から、校医さんによる検診が始まりました。2年生女子と3年生の内科検診を行いました。
時間をかけて、じっくりと診てくださっていました。明日は、耳鼻科検診(1・3年生と2年生一部)、16日(木)に歯科検診(全学年)、28日(火)に内科検診(2年生男子と1年生)の予定です。
2年生が今年の「総合的な学習の時間」のガイダンスをしていました。2年生でのメインは「職場体験」です。これから事前にしっかり学習し、7月の本番へ向けての準備を進めていってください。
放課後は「委員会活動」でした。3年生が上手に会を進行させていました。1年生も2回目です。慣れてきたでしょうか?
PTA総会・参観日の日に、工事の準備をしていたと思いますが、体育館と校舎の通路のバリアフリー化の工事が始まっています。運動場へは、体育館入口となりのスロープを上がって、体育館沿いに進めば通ることは可能です。明日から4連休です。部活動がある日はしっかりやって、休めるときはよく休んで、充実した休みにしてください。
今日は、先日行われた「島四国遠足」で巡った札所の朱印を押していきました。遠足で行ったへんろ市の期間は、各札所で朱印を押していただけましたが(自分で押すように置いてあった札所もあり)、百人近くが押していると時間がかかるので、今日まとめて押す時間を設けてもらいました。
体育館に、今回該当する31の札所の朱印が用意され、3年生が朱印を押す係を担当して全校生徒で一斉に行いました。自分のだけでなく、欠席している人の分も押してもらっている人が何人もいました。最後の方は、3年生から「手が痛い」という声も聞こえてきました。きれいに押そうと力も入っていたのですね。
3年生は、今回で全部の札所の朱印がそろいました。今年、残念ながら一部行けなかったところがあるので、是非機会を作って行ってみてください。
2年生が理科の実験をしていました。炭酸水素ナトリウムの分解の実験でした。
塩化コバルト紙を使って、水の発生を調べたり、出てきた気体が何かを予想したりしていました。ちょっと複雑になってきています。
また、短縮授業の放課後の時間帯に「代表者会」が行われました。各クラスの委員と生徒会役員が参加して、今月の反省と来月の目標の設定をする時間です。参加しない生徒は、各教室で自主学習です。明後日の「委員会」は、今日の代表者会をもとに、全員参加で行われます。
マチコミメールでお知らせした通り、体調のよくない生徒が目立ちました。感染症も疑われます。朝の健康状況の把握や、感染症対策をお願いします。今週の給食です。(月曜日は遠足でお弁当の日でした。)どの日も充実していたように思います。3連休の後、元気に登校できるように祈っています。