6月28日(金)環境整備

2024年6月28日 16時30分

 雨の影響も少なく、予定通り期末テストも終了しました。テスト勉強を頑張った分、ゆっくり休んで、部活動などの次の目標に取組んでほしいと思います。

 そんな中、学校の設備の工事が進んでいます。体育館と校舎の渡り廊下のバリアフリー工事が終わりました。車椅子や台車、電子黒板などもスムーズに移動できそうです。

DSCN8480             DSCN8476

 また、体育館玄関入ってすぐ左に「バリアフリートイレ」も増設されました。

DSCN8478             DSCN8479

 校舎では、電灯の「LED化」の工事が始まっています。生徒の活動に影響が少ないように、これから夏休みにかけて交換していく予定です。左(スマホでは上)側が従来の蛍光灯で、右(スマホでは下)側が、撮り換えの終了したLEDの電灯です。写真では区別がつきにくいですが、明るくなった気がします。電気代(安い)や交換の頻度(長持ち)等を考えるとかなりお得なようです。この春先には音楽室、理科室のエアコン設置も完了し、様々な整備が行われています。

DSCN8482             DSCN8481

6月27日(木)石碑②

2024年6月27日 15時00分

 今日は、期末テスト2日目でした。テスト中は、いつもにも増して学校が「シーン」としており、集中してテストに取組んでいました。今日は「石碑」の紹介の2回目です。生徒玄関に向かって右側にある2つを紹介します。まず、これは「宮窪中学校卓球部全国大会出場記念」のものです。よく見ると顧問の先生のところに、前教頭・越智先生の名前があります。

DSCN7795

 その隣にあるのが「宮窪中学校の校章と校訓」です。校章は大島中とは違いますが、校訓は同じですね。統合する際に、宮窪から移設したものです。宮窪中の歴史を残しています。明日でテストは終わりです。今晩、しっかり復習してください。

DSCN7796

 ※天気予報では、今晩から明朝にかけて、大雨が予想されています。ご注意ください。

6月26日(水)期末テスト

2024年6月26日 14時00分

 今日から1学期の期末テストが始まりました。1年生にとっては中学校入学後、初の定期テストになります。今日は給食後下校になりました。テスト勉強に集中するためです。テスト期間中は、自分でしっかり勉強するという習慣を身に付けてください。

DSCN8471             DSCN8469

 テスト中は午後の授業はありませんが、給食はあります。今日もおいしくいただきました。

DSCN8472

6月25日(火)調理実習(1年生)

2024年6月25日 17時15分

 1年生が家庭科で中学校で最初の調理実習を行いました。エプロン・三角巾・マスクで準備万端です。今日は「鮭のムニエル」を作りました。

DSCN8446             DSCN8456

 小麦粉で鮭のうま味を閉じ込めて、バターで風味をつけていきました。

DSCN8461             DSCN8463

 おいしくはできたものの、調理や片付けの手際のよさに課題も見つかりました。1学期には、キュウリを切る練習をするようです。次回は片付け等もスムーズにできるように頑張りましょう。

DSCN8465             DSCN8468

 ※7月の部活動練習計画がアップされています。6月分の下にあります。

6月24日(月)PTA理事会

2024年6月24日 19時39分

 今日はPTA理事会が開催されました。お仕事終わり、夕食時の時間に集まっていただき、ありがとうございます。これから、大島中学校がよりよくなるように協力してくださっています。総合的な学習の時間等でも、地域の多くの方々の支援を感じると思いますが、保護者の方々も学校を支えてくださっています。

DSCN8442             DSCN8443

6月21日(金)大洲青少年交流の家(2日目) 昼食、退所式

2024年6月21日 14時00分

昼食と退所式の様子です。

1000000945             1000000944

1000000946             1000000947

1泊2日の大洲青少年交流の家を無事終えました。

成長し、たくましくなった1年生がそろそろ帰ってきます。

みなさんお疲れさまでした♪

到着時刻はマチコミで連絡します。

6月21日(金)大洲青少年交流の家(2日目) エアロビクス、朝食の様子

2024年6月21日 08時00分

昨晩はエアロビクスのおかげか、ぐっすり眠ることができました。みんな元気いっぱい♪

昨晩のエアロビクスの様子です。

1000000930             1000000931

1000000932

今日も朝から元気いっぱい!!朝の集いで体操です。

1000000933

しっかり食べて、9:00から活動です。

1000000934             1000000935

1000000936

大洲の天気は晴れてきたようです。予定通りの活動ができるようです。

1年生はもってますね☆ ケガ無く頑張ってください。

次回の更新は12:30予定です。

6月20日(木)大洲青少年交流の家(1日目) カヌー体験、宿泊棟の様子

2024年6月20日 17時00分

午後のカヌーの様子です。日頃の行いが良いため、天気も味方してくれました♡

1000000928             1000000925

 1000000926             1000000927

宿泊棟の様子です。

1000000929

1000000922             1000000923

夜はエアロビクスの予定です。活動の様子は明日紹介します。
本日の更新は以上です。

次回の更新は、明日8:30です。